言葉とは偉大な力を持つ一種の魔法かもしれない。
何気ない一言のつもりが…後にとんでもない事態を招いてしまう可能性があるからだ。
だけど、後悔した時にはもう…手遅れなのが現実である。
タイトル | ちょー爽快☆心身くっきーのひげき |
ジャンル | 乙女向きプチコメディADV ルートにより恋愛要素あり |
製作ツール | Live maker |
配布形態 | DLページにて無料配布 |
攻略対象 | 一人(若オンリー) |
ED数 | 多分9 (ベスト2ノーマル2ギャグ2バッド3) |
スチル枚数 | 23枚+α |
容量 | 49MBに軽量化 |
プレイ時間目安 | 初回は約1時間ぐらいかかると思います |
配布期間 | 次回作が完成後に配布終了します |
対象 | 12歳以上の乙女 |
動作環境 | Windows98/98SE/Me/2000/XP/(Vista) DirectX6.1以上 |
製作者 | 神城柚羅 |
「疲れを一瞬でパーッと吹き飛ばしてくれる便利な物があったらいいよね」
という主人公の何気なく放った言葉を叶えるため
『超爽快☆心身クッキー』という怪しい物を作った三琴。
本来なら一口食べただけで細胞を活性化させ
疲れをパッと取り去ってくれる効力が 秘められているのだが…
そうとも知らず誤って一人で全てのクッキーを食べてしまった若。
気づいた時には既に遅し…なんと、若は子供に戻ってしまった。
そのため、主人公は若が元に戻るまでの2日間彼の面倒をみることになります。
チビ若と過ごす奇妙な生活をお楽しみ下さい。
『Beat your way though the crowd!』に
出てくる面子ですので敢えて省略
知りたい方はコチラ(新窓開きます)でご確認下さい。
![]() |
←タイトル画面 ろーどにカーソルを置いた状態です。 |
イベントシーン→ クッキーのせいで若返ってしまった若。 |
![]() |
![]() |
←会話画面(通常は2人ですがたまに こういう風に画面上にむさ苦しく3人登場します) サングラスをしている龍さん以外は 皆、目パチ仕様です。 何か事情を知っているらしい三琴君。 その後、衝撃の事実を知る事になります。 結果的にプレイヤーは若が元に戻るまでの 約2日間、彼の面倒を見る事になります。 |
選択画面→ チビ若は物語の当初、超我侭です 世界は自分中心に回っていると思っています ですので、必要に応じて注意してあげましょう プレイヤーの注意の仕方により後々のチビ若の 対応が変わってきます ベストEDを狙うなら 「厳しく」するか「優しく」するか 指導の仕方を統一しないといけません 中途半端や甘やかしすぎだと ノーマルED直行です。 |
![]() |
![]() |
二日目のある時を境に… 「優しく」指導していれば天使ルート 「厳しく」指導していれば悪魔ルート に分岐します どちらのルートに入ったかは話の変わり目で 挟まれる挿絵を見れば分かります ←悪魔ルートに入った時に挟まれる挿絵 |
天使ルート(比較的いい子) イベントの一部→ 疲れた主人公を気遣い ソフトクリームを買ってきてくれる若 こちらの若は主人公によく懐いています。 |
![]() |
![]() |
悪魔ルート(ちょっと不安定な子) ←イベントの一部 夜、電気も付けずに部屋で何かを考えている若 こちらの若はどこか冷めていて 自嘲的な所があり子供らしくありません。 |
ここから先はご自身でプレイしてお確かめ下さい。
改良版の配布に伴い以前のバージョンの配布は終了します。
【改良版にて改善された点】
容量を半分以下に軽量化
OPとED、途中で挿入されるムービーはクリックで中断可能
殺風景だったEDにちょっとした演出の追加
CGに???の片割れのお礼画像の追加
パッチで対応していない誤字脱字の大量撲滅
その他私的に気になる点を微妙に…
改良版のDLはコチラよりどうぞ。
(ベクターに飛びます)
改良版の修正パッチ
(おまけの三琴のセリフの一部の「着たね」→「来たね」に誤字の修正されます。)
以前の ちょー爽快☆心身くっきーのひげきVer1.00(軽量化される前のやつ)
をお持ちの方はこちらをインストールして下さい。
(未だに修正されていない誤字脱字が数点存在しますが…
製作ツールのバージョンを新しくしたため旧タイプのパッチが作れなくなってしまいました。
ですので、どうしても改良版の機能が欲しいという方は改良版の再DLをお願いします。
ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。)
修正パッチver1.01
※オプションでテキスト速度を速めたりなどして動作に付加をかけると
途中でブラックアウトしてしまう可能性があります。
もしよろしければ今後の製作のために
プレイ後アンケートにもご協力下さい!
攻略
完全攻略載せてます。
攻略片手にプレイする方はコチラをご覧下さい。